top of page

スモキャピ BLOG

かげ ⑶

   ⑶

「そういえば、来るとき、北山のサービスエリアに寄ったんだけどね」

 千秋は車を持っているので、自分で運転をしてここまで来た。

「そこでコーヒーでも買おうと思って、自販機コーナーに行ったんだけど、何でかわからないけど、もっと奥の方の室内自販機コーナーに入ろうと思ったの。売ってるものは同じだったけど、なぜかそっちで買おうと思って。そしたら、ホームレスみたいなおじさんがうろうろしてて、怖かったんだけど、コーヒーを選んでたら、案の定話しかけられて、

『姉ちゃんどこまで行くんだ』

 って言うから、あ、Sまでですって、普通に答えちゃった。そしたら、

『おおそうか。俺も昔Sで働いてたなあ。懐かしいなあ』

 ってなって、あたし、その後も普通にそのおじさんと話してたんだ」

「おお、そんな怪しいやつとよう喋っとったな」と、徹。

「うん。でね、話していると、今は北山の近くに住でるんだけど、自転車で家に帰る途中、チェーンが切れちゃって、帰れなくなったっぽくて。しかもケータイもお金もないもんだから、夜が明けるまでここにいることにしたんだ、って。ほら、あそこ自転車専用道もあるじゃん」

「なんや、本当のホームレスやが」

「うん、一晩だけね。それで、コーヒー奢ってくれって言うもんだから、いいですよって、奢って、あそこってパンの自販機もあるじゃん。だから朝ごはん分ねって言って、500円渡してきた」

「なんやお前、そんなことまでしてきたんか」

 徹は少し心配そうだ。

「まあ、そのあとすぐ別れたけど」

「はは。変な奴もおるもんやな」

 場はそれで終わりかけたが、千秋がまた口を開いた。

「でね」

 顔の斜め上の空気を視線で捉えるように、言葉を改めて言った。

「その人がおばあちゃんだったんじゃないかって」

 ……。

 全員ぽかんとして、妙な空気が流れた。その言葉の意味をそれぞれ確かめているように。

 そのホームレスのおじさんがミチだった。

 千秋にしかわからない感覚だが、彼と別れた後、妙な現実感のなさを覚えたという。

「あたし、結局おばあちゃんに何もしてあげられなかったから。何も孝行できなかったし。ひ孫の顔も見せられなかったし。でも最後におばあちゃんの化身? 何だろ、おばあちゃんの生まれ変わり? 違うか。わからないけど、おばあちゃんの『かげ』みたいな人に、いいことしてあげられたなって。何だかいい気持ちになっちゃった」

 真剣な顔でそう話すものだから、皆妙な顔をしていた。

 千秋は自分の言葉をかみしめるように頷いている。

 たった500円じゃないか、性別が違う、とあざける者もいたが、妙な笑いと、しんみりした空気と、千秋の真剣な顔が相まって、その部屋には、言いようのない淀みが満ちていた。

(つづく 次回最終回)

タグ:

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Me
  • Twitter Classic
bottom of page